さあ、海外のホテルに到着しました。最初に行う手続きがチェックインですね。
ここにご紹介するポイントを押さえておけば、シンプルな英会話で楽々チェックイン出来ますよ。大抵の場合、ホテルのスタッフが進める流れに沿って、スムーズに済みますのでご心配なく!
ホテルに確認しておきたいことや、希望を伝えるフレーズもご紹介していますので、ご覧になってくださいね。
目次
1.海外のホテルにチェックインするときの英会話
海外旅行では、ホテルを予約してあることが多いと思います。
まず、予約してあるホテルにチェックインするときの会話をご紹介します。
チェックインをスムーズに行うために、以下のものを用意して、すぐに出せるようにしておきましょう。
ネットで予約した場合でも、予約確認書は、印刷して持参しておくと安心です。
1-1予約を確認して、チェックインの手続きをしましょう

*Can I ~ ? は、「~できますか?」と聞いたり依頼したりするときの、カジュアルな表現です。
*「フロント」は、Front desk、Reception、Registration と言います。
*チェックインのときに、部屋のタイプや気になる設備、滞在予定、料金、などを確認しておきましょう。

Welcome. How can I help you?

I’d like to check in, please.

May I have your name please?

Did you have a reservation?

I have a reservation under Suzuki.

Here is my confirmation slip.

Yes, Mr. Suzuki, a twin room for three nights, right?
May I see your passport〔ID〕?
*外国の旅行者はパスポートの提示が求められます。

Here it is.
または
Here you are.

これがお部屋の(カード)キーです。」
Your room number is 701.
Here is your room (card) key.
Would you fill out this form, please?

Your room is on the twelfth floor.
1-2 支払い方法を確認するときの会話

How would you like to pay?

By credit card, please.
May I see your credit card?
1-3 朝食を確認するときの会話

Here is a voucher for a complimentary breakfast.

Where and what time is breakfast?
We serve breakfast at a restaurant on the second floor between 7:00a.m. and 10:00a.m.

Where can I have breakfast?

Please show your card key to the staff.

Can I have breakfast in my room?
Can I use this meal coupon?
1-4 荷物を運ぶときの会話

Could you bring my baggage?

That silver suitcase is mine.
*4つ星、5つ星クラスのホテルでは、特に理由がない限りは、自分では運びません。
*運んでもらったら、Thank you. と言って、チップを渡しましょう。普通、チップは紙幣で渡すのがマナーのようです。

I can carry the baggage by myself.
2.予約の確認が取れないときの会話

I’m afraid we can’t find your name.

Are you sure? Could you check it again with my passport?
It there a room available tonight?

I could take another room.
3.予約をしていないときの会話
予定が定まっていない、実際に滞在先を見てから決めたいなど様々な理由で、事前にホテルの予約をしていない場合には、Tourist Information(観光案内所)などで、希望に合うホテル探しを相談してみるのも、おすすめです。
チェックインの際、予約をしていないことを伝えます。

I haven’t made a reservation.
How much is it for one night? I’d like to stay for 2 nights.

Does it include tax and service charge?

Is breakfast included?
Do you have any cheaper room?
*交渉すると、割安な価格で泊まれることもありますよ。

I’ll take this room.
4.チェックインの時間がずれるときの会話
4-1 ホテルに早めに着いたとき

I’m a little early, but can I check in now?

I’m afraid our check-in time is 3 p.m.

I see. I’ll be back at three.
Could you keep my baggage until then?
(イギリスでは luggageと言います。)
*untilは、「~まで(ずっと)」を表現します。
チェックインする(まで) (until) I check in
5時まで (until) 5 o’clock

This is your stub.

May I have my baggage back, please?
4-2 到着が遅くなるとき

I’ll arrive around eight in the evening, but please keep my reservation.
*予定の時間より遅く到着するときには、当日確認の連絡を入れておきましょう。特に夕方6時頃を過ぎると、キャンセルとみなされてしまうことがあります。
5.希望や依頼を伝えるときの会話
お部屋の希望がある場合には、予約時にしっかり伝えておくか、早めにチェックインしましょう。通常、リクエストはチェックイン順のようです。
5-1 部屋の希望を伝えるとき

I’d like a room with a nice view.
バルコニー付き with a balcony
バスタブ付き with a bathtub
エレベーターの近く near the elevator〔または lift〕
もう少し上の階の部屋 on a higher floor
ベッドが2つの部屋 with two beds
ベッドが2つの部屋を希望のときには、「ベッドが2つ」とはっきり伝える方が無難です。

Can I get an extra bed, please?

I’d like a non smoking room〔または floor〕.
静かな部屋〔フロア〕 a quiet room〔または floor〕
もう少し広めの部屋 a little bit larger room

Can I see the sea from my room?
May I see the room?
Do you have a TV in the room?
5-2 両替をお願いするとき
街でクレジットカードを使えないお店で買い物をしたり、チップを渡すときには、小さな金額のお札が必要です。高額紙幣しか持ち合わせがない場合には、少額紙幣に交換してもらいましょう。偽札の危険があるので高額紙幣は嫌がられますが、大抵50ドル札までなら大丈夫です。(高額紙幣を持ち歩くのは、防犯上危険ですので避けましょう。)

Excuse me, could you break this for me?

How would you like it?

I’d like ones, please.

Please exchange this for 20 dollars and 10 dollars.
6.追加料金、マイル、Wi-Fiその他、聞いておきたいことがあるとき

Is that an extra charge?

How much is the extra charge?
Can I get miles?
Does anyone speak Japanese?

Isn’t there anything you can do(about it)?
または
Could you please do something(about that)?

Do you have 〔または Can I use 〕free Wi-Fi in the room?
Can you tell me the password(for the free Wi-Fi)?

What time is check-out?
Could you tell me where the emergency exit is?
7.チェックインするときに気をつけたいこと
1. スタッフに何かしてもらったら、笑顔でThank you. と感謝の気持ちを伝えましょう。
チップを渡す習慣がある国かどうかも確認しておくといいですね。渡す習慣があれば、荷物を運んでもらったり、特別なサービスを頼んだり、特に親切にしてもらった後などに、チップを渡します。日本にはチップの習慣がありませんので、忘れないようにしましょう。
2.お部屋の希望がある場合には、チェックインのときに、しっかり確認することが大切です。
予約するときに伝えていても、きちんと伝わっていない場合もあります。お部屋に通されてから違うことに気がついたけれど、もう、ちょうどよいお部屋が空いていなかった!ということにならないよう、混み合っている時期には特に、チェックイン時の確認を忘れないようにしましょう。
3.海外のホテルでは、デポジットを求められることが多いです。デポジットは、宿泊費に含まれていない、飲食費代その他の追加費用の預り金(保証金)のこと。
ホテルによって、デポジットのシステムが異なりますが、クレジットカードの提示を求められるのが一般的です。ホテルがカード情報を控え、追加の支払いがあった場合には、支払われます。
現金で支払いたい場合には、現金で一定の金額を預けることもあります。追加の支払いがなかった場合には、返金されます。
8.まとめ
ホテルのスタッフは、接客のプロですから、安心して話しかけましょう。もしホテルスタッフの言葉が聞き取れなかったときには、遠慮せずに「もう一度言っていただけますか?」Could you say that again? や「もっとゆっくり話してください。」Please speak more slowly. などと言ってみてください。きっと親切に言い直してくれるはずです。
そして、希望や疑問があれば、遠慮なく伝えましょう。言葉だけでなく、手振り身振り、紙に書くなどの方法も使えば、より伝わりやすくなります。
チェックインしたら、お部屋で旅の疲れを取って、ゆっくりリッラックスした時間を過ごせますね。Enjoy your stay! 滞在を楽しんでくださいね。
Where can I check in?